チワワ 心臓の病気

チワワの心臓の病気:症状と予防法

心臓病はがんに次いで犬の死因の第2位の病気で、短期間で深刻化することも多いため、早期発見・治療がなによりも大切です。チワワの場合、心不全に加え、高齢の小型犬によく見られる僧帽弁閉鎖不全症になることが多いです。
こんな時、心臓病かも知れません!
  • 軽い運動でも呼吸困難になる
  • あえぐように息をする
  • 何度もくりかえしせきをする
  • おなかや足がむくむ
  • 食欲がない下痢がちになる

もしかして心臓病かな?と思うサインに気づいたら、すぐに獣医さんに見てもらいましょうね。
犬の心臓病・アトピーに獣医師と開発した本物サプリ「パンフェノン」

チワワ・犬の心不全


■症状

発症当初は無症状ですが、徐々に少しの運動でも息切れがするようになり、体を動かすことを嫌がるようになります。また、肺にむくみがでて気管を圧迫するので咳をするようになったりします。病気が進行すると全身にむくみが出てきて呼吸困難がひどくなります。

■原因
心不全の原因はさまざまですが、最近特に多いのが、老齢の小型犬に多い僧帽弁閉鎖不全から心不全へというケースです。
僧帽弁閉鎖不全についてはこちら
■予防法
予防法はありませんが、せき、あえぎ、などの心臓病の徴候にきづいたら、すぐに獣医さんに見てもらうことが大事です。また、定期健診などで定期的にチェックしてあげることも必要です。心不全の場合、なによりも早期発見、早期治療が大事ですから。
■治療法
一般的には、強心薬で心臓機能の強化をして、利尿薬を使って尿を出してからだのむくみをとり、血管拡張薬で血の流れをスムーズにして心臓の負担を減らすという治療を行います。

チワワ・犬の僧帽弁閉鎖不全症


僧帽弁がうまく閉じなくなり血液が逆流する病気です。
■症状
咳をする間隔が徐々に短くなっていき、ひどくなると呼吸困難をおこし、貧血になって倒れることもあります。 夜間から明け方に軽い乾いたような咳をするのが特徴です。
■原因
加齢にともなって心臓の僧帽弁がきちんと閉まらなくなり、血液が逆流し左心室の内圧が高まり発症します。これにより、肺に負担がかかり肺水腫や呼吸困難になります。
■予防法
心臓の負担を軽くするために、運動を控えたり、気温を適温に保つ、急激な温度変化を避ける、階段や床がすべりずらくする、などを日常から心掛けることが大事です。
■治療法
強心薬で心臓機能の強化をしたり、利尿薬を使って尿を出してからだのむくみをとったり、血管拡張薬で血の流れをスムーズにして心臓の負担を減らしたり、さまざまな治療を行います。

 

犬の心臓病・アトピーに獣医師と開発した本物サプリ「パンフェノン」